昨年にリリースされた『レッド:プライドオブエデン』。
今回は、『レッド:プライドオブエデン』(通称:プラエデ)を半年間プレイした評価&本音レビューをお伝えします!
ゲーム内容は、戦闘力の備わったケモガールたち(通称:レッド)を育成し、ともに冒険する萌え要素満載の育成RPGです。
この記事では、
- プラエデってどんなゲーム?
- 私が実際に遊んでみた評価&本音レビュー
- プラエデのおすすめポイントまとめ
など、プラエデの魅力を詳しく解説していきたいと思います。
プレイするか迷っている方、そしてケモガール好きの方はぜひ参考にしてみてください!
『レッド:プライドオブエデン』とはどんなゲーム?
ケモガールを集めて最強パーティーを結成しよう!
舞台は動物が存在しない「大陸エデン」。
ここに暮らす人間の少女の中には、特定の時期になると怪力や魔法の力が使えるようになる子が存在し、その子たちには動物の耳やしっぽなどが生えてきます。
それがこの「レッド」と呼ばれる存在です!

このゲームでは人間である主人公が、レッドで構成される「プライド」という冒険者チームのリーダーになるところから始まります。
プレイヤーは、ガチャでレッドを集め、育成・強化。
そして強くなったレッドたちで6人編成の戦闘パーティーを組んで、モンスターや他プレイヤーのパーティーと闘います。


キャラクターガチャは、R・SR・SSRのレッドが入手可能で、しかも、SSRの出現率はそこそこ良いです!(体験談)
また、ガチャ1回につきダイヤ150個、10連1500個ですが、デイリークエストなどの報酬が良く、貯まるスピードもけっこう早いと思います。

大陸エデンを大冒険!
前述の通り、このゲームでは人間である主人公がレッドたちを引き連れて冒険を繰り広げる物語となっています。
その1番の目的は、プライドとして世界中のトラブルを解決し、クエストを達成していくこと。

しかし物語が進むにつれ、人間による差別や国政問題、さらにはレッドの秘密や大陸エデンの真相解明にまで発展していきます。

ハラハラドキドキで心温まるメインストーリーは必見です!
エモエモな展開もあるかも・・・!?
ストーリーだけじゃない!やりこみ要素
プラエデには、メインストーリー以外のやりこみ要素が盛りだくさん!
ここでは、そのやりこみ要素を4つご紹介したいと思います。
1.レッドの立ち絵が変わる!

レッドたちは一定レベルまで強化するごとに、立ち絵が3段階進化し、段々とエロかわいく成長していきます。
(3段階目には、超豪華な全画面LIVE2Dアニメーションイラストが・・・!?)


手に入れた立ち絵はホーム画面に設定できるので、毎日好きなだけ眺めることができます!
2.装備でステータスアップ!
レッドに装備を与えることで、さらにステータスを強化することができます。

種類は、「防具」「武器」「ネックレス」「指輪」の4種類。
装備品は、「天の塔」というエリアでバトルに勝利すれば手に入ります。

毎日10回挑戦可能なので、たくさんの装備をゲットしましょう!
3.「中央闘技場」で上位を目指せ!
ここでは、他プレイヤーのパーティーとバトルすることができます。

そして挑んだ相手に勝利すると、そのプレイヤーの順位と自身の順位が入れ替わり、さらに上位を目指せるように!

勝ち進むと報酬ももらえるため、レッドを強化し上位を目指そう!
4.「ハウス」で家庭菜園&お家の中を模様替え!
こちらはレッドたちの戦闘や強化とは関係がないのですが、息抜き要素として、作物を育てることができます。
いわゆる、「スローライフ体験」のようなものです。

作物は通常ブドウ、ミカン、リンゴの3種類で、4~12時間で収穫可能に。

すると、模様替えグッズを買うために必要な「ハウスコイン」が手に入ります。
模様替え素材の種類も多く、壁紙や床、ベッド、机などなど・・・。
あなたの理想のお部屋が作れます!

ハウスコインをためて、素敵に模様替えしたお部屋に推しのレッドを呼んで、のんびりくつろぐ姿を眺めよう!

『レッド:プライドオブエデン』の評価・プレイした本音レビュー!

ここからは、私が実際にプレイし続けて感じたことをお伝えしていきます!
キャラが本当に魅力的!
メインストーリー内で活躍するレッドたちはもちろん、新キャラガチャも続々登場!
少し過度な露出表現もありますが、幼女からお姉さんまで多種多様なレッドたちの中に、あなたの推しが必ずいるはずです。

かわいい、そしてかっこいい!
そしてなんと、全シナリオフルボイスとなっており、悠木碧や上坂すみれ、内田真礼など豪華キャストが勢揃い!
癒しのBGMとともに流れる彼女たちのボイスには、ときめくこと間違いなしです!
また各レッドたちと仲良くなると、彼女たちに関する伝記が解放されるため、動物に関する知識もたくさん身につくかも・・・?

初心者にも優しい仕様満載!
始めたばかりの人でも順調に強くなれるように、プラエデではログインボーナスや素材集め要素が充実しています。



また「日常討伐」や「秘境」、「冒険者物語」など、素材集めエリアも充実しており、育成やガチャではそこまで苦労しないでしょう。
(課金もそんなに必要ないかも・・・?)
ゲームを始めたら、まずは全エリアを解放するためにも、プレイヤーレベルを30くらいまで上げることを目標にしてみるのも良いかと思います。

やることが多くて大変!バグ報告も!?
本当に萌えるし楽しいゲームなのですが、2つほどマイナスポイントもお伝えしようと思います。
1つ目は、プレイヤーがどれだけ強さを求めるかによって、やらなければいけないことがかなり増えるという点です。
私が1番大変だと感じたのが、前述にもある「装備」。
一つ一つの装備に対して、かなり細かくステータスが付与されている上、毎日けっこうな数入手可能なので、たとえSSRの装備を入手できたとしても、それが1番ステータスが高いとも限らず・・・。

強くなればなるほど、装備の存在は無視できなくなるため、装備を含めて最強のパーティーを作ろうと思うと、かなり大変です。
2つ目は、(私自身はまだ被害にあっていないのですが)Googleプレイのレビューをみていると、少しばかり低評価が目立ち、その多くは、バグが多いが対応してもらえないとのこと。

少し気になったので、この運営会社が配信している他のゲームのレビューも見たところ、そこでも同じようなことがいくつか書かれていました。
こういった声があると、徹底的にやりこみたい人にとっては痛手かもしれません。
しかし、ファンが多いのもまた事実。
Twitterの公式アカウントのフォロワー数は14万人を超え、コメントにはバグを心配する声とともに、新キャラや新イベントの登場を喜ぶ声も多く見受けられます。
あまり上は目指さず、のんびりと広い心でプレイする方が良いかもしれません!
『レッド:プライドオブエデン』おすすめポイント3つ

最後に、私がどうしても伝えたいプラエデのおすすめポイントを3つご紹介します!
(前述と内容が被っている部分もありますが、推しポイントなのでご了承ください。)
驚異の全シナリオフルボイス&LIVE2Dアニメーション!
誰もが知っているあの声優さんたちの声で、これでもかというくらいいっぱい喋ります!
メインストーリーはもちろん、プレイし始めた頃によくある新要素解放の際も、彼女たちがフルボイスで教えてくれます!

そしてバトルシーンや立ち絵にいたるまで、美麗で可憐なLIVE2Dアニメーションが使用されているため、世界観にひきこまれること間違いなし!
きっとあなただけの癒やしの空間になるでしょう!
美しきレッドたちの世界に癒される!
何と言っても絵がきれい、そしてBGMも癒し系で素晴らしい!
かわいらしくも神々しいグラフィックに、いっぱい喋ってくれるキャラクターたちには存分に癒やされるでしょう!

女性キャラが多くエッチな描写も含まれるため、一見男性向けのように思われますが、私は断然かわいいもの好きな女性にもおすすめしたいです!
(性的表現が苦手な方は要注意。)
やりこみ度100点満点!
メインストーリー、レッドの強化、そしてかわいく進化する立ち絵などなど・・・。
強さを求めるも良し、彼女たちとのんびり過ごすも良し、遊び方は自由ですので、自分に合ったプレイをすることができます!


またイベントクエストや新キャラガチャ、TVアニメとのコラボも開催していますので、公式Twitterは要チェックです!
まとめ|『プラエデ』ケモガール好きにはもちろん、育成好きやRPG初心者にもおすすめ!

『プラエデ』は、エッチでかわいいケモガールたち、でもそれだけじゃないんです!
進めば進むほど魅了されるメインストーリーはもちろん、闘技場、装備、家庭菜園などなど・・・、ここでは伝えきれないほどやりこみ要素が多く、長くプレイできるゲームだと思います。
そして強化するごとに見た目がかわいく、時にはエロく変化していくキャラクターたち。
徹底して強さを求めるのも良いですが、メインストーリーやレッドたちのセリフ、裏話、グラフィックなどを、のんびりと癒されながら楽しむのも良いかと思います!
みなさんもぜひ、ケモガールたちと触れ合ってみませんか?
コメント