引っ越ししたいけど、なかなかオシャレな賃貸が見つからなくて困ってる方いませんか?
どうせ住むなら、自分好みのオシャレな部屋に住みたいですよね。
今回紹介する『R-STORE』は、関東を中心に約35,000件のこだわり物件を紹介しているアプリ!
今回はそんな『R-STORE』の魅力を紹介しつつ、特徴や使い方までお伝えしていきます。
『R-STORE』ってどんなアプリ?
『R-STORE』は、リノベーションやデザイナーズ物件など、個性あふれる物件を紹介する賃貸不動産アプリです。
無料登録すれば、新着物件の情報や好みの物件をお気に入り登録できるので、とても便利ですね!
不動産を紹介するだけでなく、お客様が間違った住宅選びをしないようにアドバイスしてくれるコラムも載っています。
『R-STORE』の3つの特徴

聞き慣れない賃貸不動産アプリは、やはり不安な人もいるかと思います。
そこで、『R-STORE』の3つの特徴を具体的に紹介していきます。
一緒に『R-STORE』について詳しく知りましょう!
オンラインのみの営業
『R-STORE』はオンラインのみの営業です。
そのため、実店舗がある不動産屋さんのネット情報よりお客様の要望に即した情報が詳細に載っています。
写真はもちろん、壁紙のカラーや部屋のデザインをわかりやすく説明してくれるので、とても安心して部屋を探すことができます!
すべて非公開なしのこだわり物件
上記したように、実店舗がないウェブサイト運営のためすべての物件が公開されています!
そのため、不動産屋の店舗に自ら赴く必要がないので忙しい人にとっては大変嬉しい特徴ですよね。
また、担当スタッフの感想もとても参考になるのでおすすめです。
街や暮らしに関するコンテンツが豊富
『R-STORE』では、部屋探しに必要な知識をコラム形式で紹介してくれています。
例えば、
- 間違いだらけの住宅えらび
- 街の面白さ満載
- 暮らしのあれこれ
などなど
『R-STORE』のコラムは、住宅選びに関して重要なことを教えてくれたり、街のおすすめスポットを紹介してくれたりします。
私たちの知らないコアな情報が意外とあるので、是非みてほしいです!
『R-STORE』の使い方

ウェブサイト運営のみのため、手続きがめんどくさいかも?と思う人もいるかもしれません。
実は、会員登録をしておけば手続きは全然難しくありません!
しかも、『R-STORE』は店舗に行かなくてすむので時間短縮にもなるんです。
ここでは、内覧の申込と契約までの流れを紹介していきます。
会員登録したらできること
- 新着物件のメールが届く
- お気に入り登録していた満席物件が空席になればメールが届く
- 内覧予約がスムーズになる
会員登録の際、パスワードを決める必要があるので忘れないように控えておくと安全です。
内覧の申込について
『R-STORE』では、内覧をするために最初に会員登録をする必要があります。
会員登録といっても、名前・住所・メールアドレスなどの情報を入力するだけなのでとても簡単です。
会員登録ができたら、お気に入りの物件を探して、「内覧申込・お問い合わせへ」のボタンを押せば手続きOK!
内覧は、基本「現地待ち合わせ」なので、すぐに内覧できるところが魅力的ですね。
契約までの流れ
内覧の申込が済んだら、担当スタッフがメールまたは電話で話を進めてくれるので、それにしたがって予約を完了します。
入居申込の際には、運転免許証などの本人確認書類のコピーが必要なのと、審査の際は収入証明を提出する必要があるので注意しましょう。
店舗に行く必要がない分、時間短縮できるので仕事で忙しい人にもおすすめです!
まとめ|『R-STORE』を使ってオシャレな部屋に住もう!

今回は、『R-STORE』について紹介しました。
社会人になれば、一回は経験するであろう一人暮らし。
『R-STORE』は、自分好みのオシャレな部屋がきっと見つかります!
皆さんの快適な暮らしを応援しています。
コメント