ネットで買い物をするとき、もう少し安かったらいいのになあ・・と思うことありますよね!
商品を購入するときに値段は重要な選定基準になります。
今回紹介するKAUCHE(カウシェ)は、友達や家族とお得に買い物ができるショッピングアプリ。
欲しい商品を複数人で購入することによって、お得に購入することができます。
今回は、
- カウシェの特徴
- カウシェの使い方
- カウシェでおすすめの商品
を詳しくまとめていくので、参考にしてみてください!
KAUCHE(カウシェ)ってどんなアプリ?
カウシェは複数人で購入することによって、欲しい商品を安く購入できるシェア買いアプリです。
友達や家族はもちろん、SNSのフォロワーにシェアすることができるのが特徴。
お得に買える商品を知ることができたり、みんなでシェアする楽しさもあります。
KAUCHE(カウシェ)の3つの特徴

「シェア買いアプリ」が聞き慣れない人もいると思います。
カウシェはどんなアプリなのか特徴を紹介していきたいと思います。
3つの特徴を一緒に見ていきましょう!
お得に商品を購入できる
欲しい商品を選んだあと、友達や家族にシェアして人数が集まれば、商品を安く購入することができます。
商品の割引率は最大で定価の70%割引き。
みんなでシェアすることで、お得に購入することができます。
一人ひとり個別配送してくれる
購入者ごとへ配送してくれるので、離れた場所に住む家族とのシェア買いもできます。
決済もそれぞれ別なので、シェアした人と割り勘などの手間はありません。
また、シェアメンバーに名前や住所などの個人情報は開示されないので、SNSの友達などとも利用することが可能です。
名産物など魅力的な食料品が揃っている
カウシェで購入できる商品は食料品を中心としています。
日本の物産展に売っているような、地域の名産品や少し高級なスイーツなどが揃っています。
日常生活で使うような水やお米などもあるので、色々なジャンルから商品を選ぶことができます。
KAUCHE(カウシェ)の使い方・購入手順

カウシェを使うにはまず、アプリをインストールしましょう。

そのあと、どうやって商品を購入できるのか気になるところだと思います。
アプリの使い方や具体的な購入方法を紹介していきます!
欲しい商品を選ぶ
アプリを開くと、おすすめ商品やセール商品が出てくるので欲しい商品を選びましょう。
欲しい商品のジャンルが決まっている場合は、一番上の「検索キーワード」を使えば効率よく調べることもできます。
割引率はさまざまなので、いろんな商品を見てみましょう!
「シェア買い」を押す

欲しい商品を選ぶと、購入に必要な人数や、今シェア買いに参加している人の人数を確認できます。
商品詳細を確認して購入を決めたら、画面右下に出てくる「シェア買い」を押しましょう。

そのあと、住所や支払い方法選択の画面になるので、入力して購入手続きをしましょう。
購入した商品を友達にシェアする
購入するとリンクが発行されます。
友達や家族、SNSのフォロワーにリンクをシェアしましょう!
時間内に必要な人数が購入すると、シェア買い成功となり実際に購入となります。
もしも人数が集まらなかった場合はキャンセルになり、返金メールが届きます。
KAUCHE(カウシェ)でおすすめの商品

カウシェはどんな商品がお得に買えるのか気になりますよね!
おすすめの商品を5つ紹介していきます。
参考にしてみてください!
ギフト

ギフト券は定価で購入することが多いと思いますが、割引価格で購入することができます。
例えば、マクドナルドの「マックカード500円分」が250円で販売されていました。
ギフト商品もあるので、カウシェで贈り物を選ぶこともできます。
スイーツ
スイーツ系はカウシェの割引率が高いです。
地域の物産展で買えるような商品が取り揃っているので、楽しみながら選ぶことができます。
普段買えないような、少し贅沢なスイーツを探しているときにぴったりです。
日用食品
野菜やお肉などの日曜食品も販売されています。
旬な野菜セットやA5ランクのお肉などが割引されて売っているので、お得に購入することができます。
また、豚丼セットなどもあり、届いてすぐに食べられるものも魅力です。
ドリンク
カウシェでは
- お茶
- お水
- ジュース
- お酒
などのドリンクが販売されています。
飲み物は重たいので、家まで配達してくれるのは嬉しいですよね。
配送料が無料な商品と有料があるので、気をつけましょう。
お米

お米は毎日のように食べるので、美味しいものを選びたいですよね。
カウシェではコシヒカリ、ゆめぴりかなどの有名なお米が揃っています。
ドリンク同様、お米も重いので自宅まで運んでくれるのは嬉しいです。
KAUCHE(カウシェ)・シェア買いに関するQ&A

カウシェは新しいサービスなので、利用するのが不安な人もいると思います。
カウシェを利用するにあたって、気になる質問をまとめました。
カウシェやシェア買いアプリについて、参考にしてみてください!
シェアする人に名前や住所は知られない?
家族や友達以外にも、SNSのフォロワーとシェアすることができます。
SNS上の知らない人とシェアすることもありますが、名前を知られることはありませんので、安心して利用できます。
また住所などの個人情報も、もちろん公表されることはありません。
送料はいくら?
送料無料と記載がないものは、基本的に送料がかかります。
送料は商品の決済ページまで進まないと確認することができません。
安く買いたいからカウシェを利用するのに、値段が高くなってしまっては意味がなくなってしまいますよね。
商品ページで、送料無料の記載があるか確認しましょう。
キャンセルできる?
カウシェは原則キャンセルができません。
購入確定前でも、グループ参加後に商品をキャンセルすることもできません。
商品に不備があったときのみ返品対応になるので、その場合は商品到着7日以内に公式サイトの「お問い合わせ」まで連絡しましょう。
人数が集まらなかったらどうなる?
商品購入後、シェアの人数が集まらなかった場合はキャンセルになり返金されます。
返金は24時間以内に行われます。
登録したクレジットカードへ返金されますが、同月の総購入金額から差し引いて返金される場合と、翌月以降の返金になる場合と二通りあります。
シェア買いのメリットは?
シェア買いは、商品を安く買えることが大きな特徴です。
また、友達や家族とシェアするので、みんなで感想を言い合いながらコミュニケーションを取れるのも魅力です。
シェア買いが成立することの満足感や、商品を選ぶ楽しさも感じることができます。
おわりに

ネットで買い物をするとき、商品の値段は重要ですよね。
実際に見て買うお買い物も楽しいけれど、家にいながら色々なジャンルの商品を選ぶことができて、安く購入できるネットショッピングは気軽に利用できる魅力があります。
友達や家族とシェアして商品を購入することができるカウシェは、商品を選ぶワクワク感やみんなで同じものを共有できる楽しさがあります。
人数が揃わないと購入できないというルールも、購入できたときの特別感がありますよね!
カウシェを利用すればおうちにいる時間をもっと充実させることができそうです。
気になる方は、カウシェを利用してみてください!

コメント