スキマ時間を使ってお金を稼ぎたいと考えている人は多いのではないでしょうか?
「仕事をもう一つ増やすのは大変だけど、スキマ時間になにかできることはないかな」と考えている人におすすめなのはお小遣いアプリです。
お小遣いアプリは自分のペースでできるので、マイペースに副業したい人にぴったり。
広告をタップするだけでポイントがもらえるものや、簡単なアンケートに回答するだけでお金がもらえるアプリなど、様々な方法でお金を稼ぐことができます。
今回は、
- お小遣いアプリの選び方
- おすすめのお小遣いアプリ
- お小遣いアプリに関するQ&A
を詳しくまとめていくので、参考にしてみてください!
お小遣いアプリの選び方!3つのポイント

お小遣いアプリと一口に言っても、いくつかの種類があります。
アプリによって内容が違ったり、稼げる金額に違いがあることも。
お小遣いアプリの選び方、3つのポイントを紹介していきます!
どのくらい稼ぎたいか
どのくらい稼ぎたいかによって、選ぶお小遣いアプリは変わります。
具体的にいくらぐらい稼ぐことを目標にするか、あらかじめ考えておくのがおすすめです。
たくさん稼ぎたい人は、案件が多いアプリを選びましょう。
楽しみながら続けられそうか
広告クリックやアンケートなど、お小遣いアプリは簡単にできる内容が多いですが、忙しい毎日に継続してやり続けるのは負担になることもあります。
どんなお小遣いアプリなら、楽しみながらできそうか考えてみましょう。
還元率も大切ですが、まずは無理なく続けられそうなものを選ぶのがおすすめです。
運営元は安全か
お小遣いアプリは登録するときに、個人情報の入力が必要です。
悪質な会社に個人情報を抜き取られてしまう可能性もありますので、運営元はどこなのか最初に確認するのがおすすめです。
安心して利用できるアプリを選びましょう。
おすすめのお小遣いアプリ7選

お小遣いアプリはたくさんあるので、どれにしようか迷ってしまいますよね!
今回はおすすめのお小遣いアプリを7つ紹介します。
- 楽天スーパーポイントスクリーン
- マクロミル
- moppy(モッピー)
- cheeese(チーズ)
- ONE(ワン)
- トリマ
- 17ライブ(イチナナライブ)
それぞれの特徴を詳しく紹介していくので、参考にしてみてください!
楽天スーパーポイントスクリーン
基本情報
おすすめポイント
- お得情報を見るだけで楽天ポイントが貯まる
- 貯めたポイントは楽天市場などで使うことができる
- 楽天のお得な情報をGETできる
どんなアプリ?
楽天スーパーポイントスクリーンは、アプリに表示されるお得な情報をクリックするとポイントを貯めることができるお小遣いアプリです。
スマホに届く、おすすめ商品やキャンペーン情報をチェックするだけで、楽天ポイントをゲットできます。
1タップするだけでポイントがもらえる手軽さが魅力。
貯めたポイントは楽天のサービスでそのまま使うことができるので、ポイント交換の手間がありません。
また、日本全国の楽天ポイント加盟店でも利用可能なので、溜まったポイントが使いやすいのが特徴です。
マクロミル
基本情報
おすすめポイント
- 8,000P以上もらえるアンケート多数
- 貯めたポイントは現金やAmazonギフト券と交換できる
- 振り込み手数料が無料
どんなアプリ?
マクロミルはアンケートに答えるとポイントがもらえるお小遣いアプリです。
アンケートの内容は、コンビニのお菓子・ファッション・ゲームについてなどさまざま。
貯めたポイントは現金やAmazonギフト券と交換することができるので、ポイントが使いやすいのが魅力です。
簡単なアンケートなので、通勤時間や普段スマホを触っている時間で、手軽にポイントを貯められます。
また、8,000P以上もらえるような高ポイントアンケートが多数あるので、たくさん稼ぎたいと考えている人におすすめ。
moppy(モッピー)
基本情報
おすすめポイント
- ポイントを貯める方法は5,000件以上
- 貯めたポイントは現金やマイル、ギフト券に交換できる
- ミニゲームなど楽しくポイントを貯められる
どんなアプリ?
moppyは900万人以上が利用している、国内最大級のポイントアプリです。
アプリ内で商品を購入したり、ゲームをするとポイントが貯まります。
5,000件以上の広告が掲載されているので、コツコツポイントを貯めたい人から一気に稼ぎたい人まで、自分に合う案件が見つかりやすいのが魅力の1つ。
moppyは運営実績10年以上で、運営体制が整っていることからお小遣いアプリ初心者の人にも多く選ばれています。
cheeese(チーズ)
基本情報
おすすめポイント
- アンケートに答えたり、ニュースを読んでビットコインが稼げる
- 貯まったビットコインはウォレットに送ってすぐに換金できる
- 東証一部上場マネックスグループの子会社が運営
どんなアプリ?
cheeeseは仮想通貨、ビットコインが稼げるアプリです。
- ニュースを読む
- 口コミを書く
- 商品購入
- クレジットカード発行や無料会員登録など
- アンケート回答
など、様々な方法でビットコインを貯めることができます。
cheeeseは、「ビットコインなどの仮想通貨に興味があるけど、いきなり買うのは怖い」という人におすすめの、ノーリスクで始めることができるお小遣いアプリ。
運営しているマネックスクリプトバンク株式会社は、暗号通貨やブロックチェーンに関するサービスを多数運営している、東証一部上場マネックスグループの子会社なので安全面でも安心です。
ONE(ワン)
基本情報
おすすめポイント
- 不要なレシートをお金にできる
- ポイントではなく、すぐに現金に変えられる
- 買取画像は明細書やブランドバッグの画像など様々
どんなアプリ?
ONEはレシートを撮影するだけでお金がもらえるアプリです。
不要なレシートだけでなく、明細書やブランドバッグの画像なども対象。
アンケートに答えることでもお金をもらうことができるので、スキマ時間を利用して手軽に稼げるのが魅力です。
貯めたお金は銀行口座に振り込むか、コンビニで使えるチケットに交換することが可能。
ポイントではなく、すぐに現金にできるところがONEの大きな特徴です。
トリマ
基本情報
おすすめポイント
- 移動でポイントが貯まる
- 移動した軌跡を自動で記録
- 毎日、最大1,000円分のマイルが当たるガチャを回せる
どんなアプリ?
トリマは、徒歩・電車・車などすべての移動がポイントに変わるアプリです。
移動距離に応じてポイントが貯まるので、普段の日常生活の中でポイントを貯めることができます。
アンケートやミッションなど、マイル獲得のチャンスはたくさん。
貯めたマイルは、電子マネーやギフト券、ポイントに交換できるので、簡単に使うことができるのが魅力です。
17LIVE(イチナナライブ)
基本情報
おすすめポイント
- 誰でも簡単にライブ配信できる
- ビューティーカメラ機能が使える
- 自分の好きなことを配信できる
どんなアプリ?
17LIVEは、誰でも簡単にライブ配信をすることができるアプリ。
日常生活、グルメ、旅行など、何気ない毎日を世界中に配信することができます。
ビューティーカメラ機能が使えるので、女性にとって嬉しい機能もあります。
また、配信内容は自分で決められるので、自由度が高いのも魅力の1つ。
視聴者とチャットをしたり、ギフトを送ったりコミュニケーションを取ることができて、自分も楽しみながらお金を稼ぐことができます。
配信はリアルタイムで行われていて、ライバーと視聴者の距離が近いのも特徴です。
おすすめのお小遣いアプリを一覧表で比較

7つのお小遣いアプリを一覧表でまとめました。
アプリによって特徴が異なります。
使ってみたいアプリを考えてみましょう!
アプリ名 | 楽天スーパーポイントスクリーン | マクロミル | moppy | cheeese | ONE | トリマ | 17LIVE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
運営会社 | 楽天株式会社 | 株式会社マクロミル | 株式会社セレス | マネックスクリプトバンク株式会社 | WED株式会社 | インクリメント・P株式会社 | 17LIVE株式会社 |
ジャンル | ポイントアプリ | ポイントアプリ | ポイントアプリ | ニュースアプリ | 画像買取アプリ | ポイントアプリ | ライブ配信アプリ |
特徴 | ページを見るとポイントが貯まる | アンケートに答えてポイントがもらえる | ショッピングやゲームをするとポイントがもらえる | ビットコインがもらえる | レシートなどの画像をお金に変えられる | 移動でポイントが貯まる | ライブ配信でお金を稼げる |
アプリDL | iOS / Android | iOS / Android | iOS /Android | iOS / Android | iOS / Android | iOS / Android | iOS / Android |
例えば、人と話すのが好きな人なら、視聴者とコミュニケーションを取ることができる『17LIVE』がおすすめです。
「ビットコインに興味がある!」という人なら、『cheeese』を選ぶといいでしょう。
「あんまり頑張らずにお金を稼ぎたい」という人は『トリマ』を選べば、日常生活の移動がお金になります。
このように、自分が無理せずにできそうなことから選んでみて下さいね!
お小遣いアプリに関するQ&A

ここまでお小遣いアプリについて紹介してきましたが、まだわからないことがある人もいると思います。
お小遣いアプリを使うにあたって気になる質問をまとめました。
5つの質問を参考にしてみてください!
費用はかかる?
お小遣いアプリは、ページを開いたりクリックしたりするだけでポイントが貯まるので、始めるのにお金がかかるのでは?と疑問に思いますよね。
多くのお小遣いアプリは広告費用で成り立っています。
広告主にも運営側にもメリットがあるので、私たちは無料でアプリを利用することができます。
どのくらい稼げるの?
どのくらいのペースでやっていくかにもよりますが、月に数千円ぐらい稼ぐことが可能です。
案件が少なかったり、あまり継続してできないと1,000円ぐらいになることもあります。
たくさん稼ぐ人だと、100万円以上行く人もいますよ!
どんな人に向いている?
お小遣いアプリは、毎日やることで少しずつポイントが貯まっていきます。
継続してやり続けるのが得意な人に向いているでしょう。
コツコツ続けるのが苦手だという人は、クレジットカード作成や口座作成など、還元率
の高いものだけやるのもいいと思います。
どうやってお小遣いアプリを選べばいい?
お小遣いアプリによってジャンルはさまざまです。
まずはどんな案件をやってみたいか考えてみましょう。
貯めたポイントの換金方法も、アプリによって異なります。
自分が継続しやすく、また貯めたポイントが使いやすいアプリを選ぶといいでしょう。
初心者向けのお小遣いアプリはどれ?
いきなり月に何万円も稼ぐのはハードルが高いという方は、アンケートに答えるだけでポイントがもらえるものや、クリックするだけでいいような簡単なお小遣いアプリがおすすめです。
今回紹介した中では
- 楽天スーパーポイントスクリーン
- moppy
このあたりが初心者の方でも始めやすいと思います。
簡単な案件は還元率が低いですが、最初は暇つぶし感覚でやってみるといいかもしれませんね!
おわりに

昔と変わって、今はお金の稼ぎ方がたくさんあります。
色々な選択肢があるので、一つの仕事だけじゃなくて、新しいことを初めてみたい!と考えている人も少なくないのではないでしょうか。
副業をしてみたいと考えている人や、お小遣いをもっと増やしたいと考えている人にお小遣い稼ぎアプリはおすすめです。
アプリをダウンロードするだけで気軽に始めることができるし、移動などのスキマ時間を利用すれば、無理なく続けることができます。
まずは初心者でもできる簡単な案件から始めてみましょう。
コツコツ続ければ、大きなお金になるのも夢じゃありません!
コメント