音楽ゲームと聞いてどんなイメージがありますか?
私は、女の子たちが楽器を演奏しながらエネルギッシュにライブを盛り上げている印象があります。
私はリズム音楽に興味はあっても、一度もスマホで遊んだことはありません。
ただ、リズム音楽初心者の人でも興味を持ってもらえる音ゲーをジャンルにわけていくつか紹介します。
紹介する音ゲーは、
- アイドル
- バンド
- 新感覚リズムゲーム
について紹介します。
おすすめ音楽ゲームスマホアプリ【アイドル編】

まずアイドルの音楽ゲームについてご紹介します。
アイドルの育成ゲームと言えば、お気に入りの女の子を選びライブを楽しみます。
女の子以外にも男性アイドルを育成しながらプロデュースするゲームもあります。
今回は、
- あんさんぶるスターズ!!
- アイドルマスターシンデレラガールズ
- ラブライブ!
について紹介します。
あんさんぶるスターズ!!
基本情報
どんなゲーム?

あんさんぶるスターズ!!は、様々なジャンルのアイドルがいるリズム音楽ゲームです。

プロデューサーになりアイドルを育てて、ライブを成功させましょう!
おすすめのポイント
- アイドルたちが歌う唄に合わせてタップ!
- あんさんぶるスターズ!!でしか楽しめない唄がある
- アイドルをいちから育てるプロデューサーを体験できる
遊んでみた感想レビュー
あんさんぶるスターズ!!は、様々なジャンルのアイドルから1組だけプレイヤーがプロデュースします。
アイドルが有名になるように、プレイヤーのあなたがアイドルを育成して、ライブが大成功するために頑張ります。
レベルの難易度が高いため、プレイヤーのレベルやアイドルをランクアップなどするため、アイドルが好きな人にぴったりのゲーム。
ライブの演出設定ができるので、自分が好きな演出を選びましょう。
アイドルマスター シンデレラガールズ
基本情報
タイトル | アイドルマスター シンデレラガールズ |
運営会社 | BANDAI NAMCOE ntertainment Inc. |
配信開始日 | 2020年9月2日 |
ジャンル | アイドル育成リズムゲーム |
アプリDL | iOS / Android |
どんなゲーム?

アイドルは180人以上いて、曲は200種類あります。
それぞれのアイドルに合わせた曲があるので、お気に入りのキャラがみつかるといいですね。

自分だけのアイドルを編成して、最高のライブにしましょう。
liveシーンはアイドルが3Dになって登場するので、その場にいるような感覚になります。
おすすめのポイント
- 自分だけのオリジナル事務所を作成できる
- アイドルを自分好みにドレスアップ!
- アイドルとコミュニケーションがとれる
遊んでみた感想レビュー
180人いるアイドルからプレイヤーが有名にしたい女の子をプロデュースするアイドル育成ゲームです。
初めてリズム音楽をする人にぴったりで、アイドルをドレスアップさせてライブの雰囲気を楽しむことができます。
普段リズム音楽をしたことがない人でも楽しめ、操作が簡単でコンボが続くと盛り上がりますよ。
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
基本情報
どんなゲーム?

全世界5000万の人々がダウンロードした人気がある音楽ゲームです。
ラブライブは、アニメをみてゲームを遊ぶ人が増えているアニメ版アイドルですね!

100曲以上の音楽で遊べる簡単操作音ゲーで、ライブ・ストーリー・イベントやオリジナルユニット育成が楽しめます!
それぞれのグループには、個性豊かなキャラがいるため、お気に入りのキャラを育成してライブを成功させましょう。
おすすめのポイント
- 音楽や曲に合わせて画面をタイミングよくタップ!
- アイドルたちと楽しい物語がある
- ラブライブ!だけのオリジナルユニット!
遊んでみた感想レビュー
このゲームは様々なジャンルのアイドルが出てくるため、自分が好きなアイドルが出るまで何度も引き直すことができます。
わたしは紫の髪の毛でマーメイドみたいなアイドルを選びました。
ライブは、一つの音楽だけではなく他のバンドの曲で遊ぶことができます。
クリアしたらキャラやプレイヤーのレベルが上がりアイドルを育成できるゲームです。
アイドルの音楽ゲームをしたことがない私でもとても楽しくゲームをすることができました。
個性的なアイドルキャラの中からいちおしの女の子がみつかるといいですね。
おすすめ音楽ゲームスマホアプリ【バンド編】

バンドといえば、男女関係なく盛り上がるのが特徴で、代表的なゲームはバンドリ!です。
バンドリ!という音楽ゲームが出てから、様々な音楽ゲームが出てきたように思います。
今回は、
- バンドリ!
- SHOW BY ROCK!!
- アルゴナビス
について紹介します。
バンドリ! ガールズバンドパーティ!
基本情報
どんなゲーム?

初心者でも遊べる楽曲がたくさんあり、収録曲は300曲以上あるため飽きることがありません。
J-POP・アニソンなど、大人気カバー楽曲もあります。

物語は、バンドをあなたがプロデュースして育成していくゲームです。
どんなバンドにしたいかはあなたの演出で輝かせましょう。
おすすめのポイント
- 7つの個性が違うバンドの中からプロデュースしたいメンバーを選べる!
- 物語はフルボイスで楽しめる
- それぞれ7つのバンドで様々な物語がある
遊んでみた感想レビュー
初めてバンドリ!のゲームをしましたが、とても物語が面白くやりがいがありました。
女の子ガールズバンドをプレイヤーがプロデュースして、育成やメンバーとコミュニケーションをとり絆を深めていきましょう。
物語が全てフルボイスできけるので、とても楽しくゲームを進めることができます。
SHOW BY ROCK!!
基本情報
どんなゲーム?

バンドメンバーと協力してゴーストタウンと化したライブハウスや廃墟化した街をにぎやかな場所にしていくゲームです。
2021年1月からアニメが放送されている人気があるスマホゲームです。

キャラ一人一人が可愛く個性があって面白いので、物語を楽しみながらライブを演奏できるのはいいですね。
おすすめのポイント
- お気に入りのキャラでライブを成功させる
- ライブ中はちびキャラが可愛く演奏!
- ゲームオリジナルの物語を楽しめる
- 負の音楽エネルギーからうまれるダークモンスターを倒そう!
遊んでみた感想レビュー
他のリズム音楽にはない、敵をリズム音楽で倒すサブクエストがあります。
また、バンドのキャラがもふもふの耳がついている、可愛くて個性があるキャラが多いです。
プレイヤーはスタジオを立て直すために、バンド仲間と一緒に素敵なスタジオにしていくゲームです。
お気に入りキャラとコミュニケーションをとることで、会話が変化するリズム音楽は他にはないと思います。
このゲームをしていて次から問題が起きて、飽きがこない物語が盛りだくさんです。
アルゴナビス from BanG Dream!
基本情報
どんなゲーム?

バンドリ!の男性バージョンの音楽ゲームです。

日本全国から集められた5つのバンドが、様々な形式で行われる音楽ライブに出て、オーディエンスの投票で順位をきそい優勝したバンドは世界へ挑戦ができます。

世界へ挑戦するときは、音楽業者大手がバックアップしてくれるゲームです。
おすすめのポイント
- ポップミュージックのカバーで有名な曲で遊べる!
- バンド同士の熱いメインストーリーやそれぞれキャラの物語がある
- イケメンキャラが勢揃い
遊んでみた感想レビュー
このゲームはただバンドでライブをするだけではなく、メンバー同士の物語などのメインクエストがあったので面白いなと思いました。
音楽フェスに参加した方がいいか悩む男性が様々な葛藤の中でみつけた決意を知ることができます。
バンドが優勝するまでのメンバー内でのトラブルなどを解決していく物語をゲームとして疑似体験できるのはいいですね。
バンドのゲームに興味を持った人におすすめです。
おすすめ音楽ゲームスマホアプリ【新感覚リズム編】

スマホ音楽ゲームで他のゲームとは違う新感覚リズムがあります。
新感覚リズムゲームは、それぞれ個性があり人々を魅了します。
私が実際にプレイして面白かった新感覚リズムゲームを紹介します。
今回は、
- プロジェクトセカイカラフルステージ!
- Arcaea-超感覚リズムゲーム
- ディズニーミュージックパレード
- Re:ステージ!プリズムステップ
について紹介します。
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
基本情報
どんなゲーム?

初音ミクだけではなく、バーチャルシンガーや個性やそれぞれの雰囲気に合わせたバンドも見逃せません。

初音ミクがつながっている世界とつながったプレイヤーが、アイドルを選び人気があるグループに成長させていくゲームです。
おすすめのポイント
- 誰でも簡単に操作できるリズムゲーム
- 有名な曲を初音ミクと一緒に楽しもう!
- バーチャル世界と現実世界を行き来できる
遊んでみた感想レビュー
セカイのはざまに初音ミクという少女に会い、想いを伝えるためにライブに挑戦します。
ライブが終わると選択肢があり、自分の好きなグループを選ぶと物語が始まります。
私は、ワンダーライズショータイムを選び司の物語を始めました。
司の想いからうまれたバーチャルセカイと現実世界を行き来しながら、司という男の子が成長する過程を見守ることができます。
司はセカイのショースターになるために、テーマパークにあるキャストアルバイトとして採用されます。
ただ、寂れて活気がないテーマパークが一人の女の子とと出会うことでどんなことが起こるのかがみどころです!
Arcaea
基本情報
どんなゲーム?

このゲームはイギリスで開発されたリズム音楽なので、日本のリズム音楽とは違った楽しみ方ができます。

難易度が高いのでリズム音楽が得意な人におすすめしたいゲームです。
繊細な音と女の子が紡ぎだす物語を読んでみてはいかがでしょうか?
おすすめのポイント
- 課金することで二人の女の子の物語が読める
- 一度プレイしたらやみつきに!
- 持っている曲はインターネットに接続しなくても楽しめる
遊んでみた感想レビュー
わたしには、このゲームは難しく感じました。
一度もリズム音楽をしたことがないため、普段しているRPGゲームとは違ってリズム音楽の奥深さを感じました。
曲を選んでライヴができますが、物語はログインして課金しないと読むことはできません。
このゲームの繊細な音楽と共に物語も女の子だけではなく、他のキャラも読めます。
ただ、課金しなくても解放されている曲はあるため、何回も遊ぶことはできステージをクリアしていくと新しい曲を手に入れましょう!
ディズニー ミュージックパレード
基本情報
どんなゲーム?

今までのディズニー映画と音楽を一緒に楽しむ音楽リズムゲームです。
ディズニーファンには、たまらない音楽ときれいな映像とともにリズミカルに楽しむことができます。

ディズニーの音楽とともに、イルミネーションのような3D空間で再現されたディズニー作品の名場面を振り返ることができるゲームになっています。
おすすめのポイント
- ミュージックライドを集められる
- ディズニーファンにおすすめのゲーム!
- ステージをクリアすると新しい曲が手に入る
- 幻想的な雰囲気の中でディズニーを楽しめる
遊んでみた感想レビュー
ディズニーが好きな人にはたまらないわくわく感が出て面白いゲームです。
「人魚のアリエル・シンデレラ・白雪姫・くまのプーさん」などディズニーのキャラが全てでているため、お気に入りのキャラと一緒に音楽を楽しむことができました。
私は、ディズニーが好きなので遊んでいてとても楽しく夢中で2時間以上もプレイしてしまったので、時間があるときに集中して遊びたいリズム音楽です。
リズム音楽が苦手な人でも、ディズニーの音楽なら誰でも聞いたことはある音楽ばかりなのでリズムに合わせてディズニーの世界観を楽しめますよ。
Re:ステージ!プリズムステップ
基本情報
どんなゲーム?

『Re:ステージ!プリズムステップ』は思考型のリズムゲームです。

夢に向かって頑張るアイドルたちを育成してライブを成功させましょう。
おすすめのポイント
- 曲と音楽に合わせてアイドルがパワーアップ!
- 譜面を自分で制作できる
- 18人の中学生アイドルをスキルやアクセサリーをつけられる
遊んでみた感想レビュー
このゲームは、画面をタップするだけではなくて上から落ちてくる色と同じ色に入れ替えます。
また、tapと書かれている色が流れてきたら同じ色に入れ替えてタイミングよく画面を押すため、ランダムで流れてくるため頭で考えながら画面をタップしなくてはいけません。
リズム音楽にはない頭で、考えながらライブを成功させないといけないので大変でした。
普段頭をフル回転することがない、私にとっては頭の体操になってよかったです。
また機会があれば遊んでみたいなぁと思いました。
まとめ

今回は、スマホの音楽ゲームについて紹介してきましたが参考になりましたか?
私は、普段RPGゲームしかしていないため、音ゲーが新鮮で面白かったです。
今回ご紹介した音ゲー以外にもたくさんゲームがあります。
男性アイドルや女性アイドル・バンド・バーチャルキャラなどに、興味がある人はぜひダウンロードしてみてください。
気に入ったスマホの音ゲーがみつかるといいですね。
コメント