最近ポイ活って言葉をよく聞くけれど、どのアプリがおすすめなのかな?
友達に招待コードを送ったり、クレジットカードの申し込みをしたりするのはめんどう
と感じている方は多いのではないでしょうか。
そのような方に向けてこの記事では、誰でも簡単にできるポイ活アプリを紹介します。
誰でも稼げるポイ活アプリおすすめ5選

この記事では、お金を使うことなく1人で簡単にできるポイ活を紹介します。
アプリをダウンロードするだけで簡単に始められるので、気になったものがあればお試しください。
それぞれのアプリの特徴も紹介するので、参考にしていただけると幸いです。
楽天スーパーポイントスクリーン
Super Point Screen(楽天スーパーポイントスクリーン)は、楽天ポイントを貯められるアプリ。
広告をタップするだけで、5ポイントほど稼げます。
時間をかけず確実にポイントがもらえるので、ポイ活アプリの中でも1番使っています。
楽天市場をよく使う方や楽天ポイントを集めている方には特におすすめ。

楽天Point Club
楽天Ponit Clubは、楽天ポイントを貯められるアプリ。
こちらのアプリでは、起動したときやキャンペーンのページを開いた際にポイントをもらえます。
1日に受け取れるポイントは、3ポイントほど。
確実にポイントを貯めていきたい方にぴったりです。
7日間連続でログインすることで1ポイント多くもらえるというボーナスが設けられている点が特徴的です。

moppy(モッピー)
モッピーとは、このリスでおなじみのポイ活アプリ。
モッピーにも毎日引けるくじが入っています。
そのくじは外れなしで、0.5~5円分もらえます。
くじの他には、動画配信サービスを無料体験することで1,000円分以上受けとれるものも。
そのため、がっつり稼ぎたい方にぴったりです。

LOFTアプリ
こちらは上記のアプリとは異なりクーポンがもらえるアプリ。
LOFTアプリでは、スタンプを6個集めることで10%引きのクーポンを受け取れます。
具体的には、月ごとに異なったイベント(スクラッチなど)に毎日することができ、スコアを貯められます。
そのスコアが貯まることで、スタンプに交換できるという流れ。
化粧品を1万円分以上まとめ買いした際にクーポンを使ったときには、1,000円以上お得になったので、スタンプを貯めた甲斐があったと感じました。
たまに、5%引きのクーポンが配布されることもあるので、ダウンロードしておくとお得に買い物ができます。

Yahoo!JAPAN(宝箱クジ・スロットくじ)
Yahoo!JAPANのアプリはスマホに入っているものの、ポイ活ができることを知らない方は多いのではないでしょうか。
実は、Yahoo!JAPANを開くと検索バーの下に宝箱くじやスロットくじが用意されています。
それらを開くと、くじを引くことができ、当たりが出るとPayPayボーナスをもらえます。
ほとんどの場合当たるのは1円分ですが、毎日引いていると塵も積もれば山となり大きな金額に。
私の周りには集めたPayPayボーナスを運用して増やしている友達もいます。

ポイ活アプリにはどんな種類がある?

ポイ活アプリと一言でいっても様々な種類のものがあります。
そのため、この記事では3つの種類に分類して紹介してきます。
是非自分にあったものを見つけてみてください。
楽天系
楽天系のポイ活アプリとは、その名の通り楽天ポイントが集められるアプリ。
代表的なものとして、上記で紹介した『Super Point Screen』や『楽天Ponit Club』が挙げられます。
その他にも『楽天インサイト』というアンケートに答えることで楽天ポイントが獲得できるアプリもあります。
Yahoo!系
Yahoo!系のポイ活とは、『Yahoo!JAPAN』のアプリ内でPayPayボーナスを獲得できるもの。
上記で述べた『宝箱くじ』や『スロットくじ』のほかに期間限定で開催されているくじも多く存在します。
そのため、定期的にチェックすることがおすすめです。
ショップ系
ショップ系とは、LOFTアプリのようにお店が出しているアプリ。
アプリ内のゲームをやったり、お会計のときにバーコードを出すことで、割引やランク特典を受けとれます。
よく使うお店だとポイントが貯まりやすいので、行きつけのお店のアプリがないか確認することがおすすめ。
わたしは、サーティワンやGUのアプリも愛用しています。
ポイ活アプリはどんな方におすすめ?

次に、ポイ活アプリは具体的にどのような方におすすめできるのかについて紹介していきます。
一言でいうと、お金と時間を大切にしたい方におすすめ。
下記にて具体例挙げていきます。
節約したい方
ポイ活アプリを使うことで、楽天ポイントやPayPayなどの電子マネーを貯められます。
楽天ポイントやPayPayは、コンビニやスーパーなど多くの場所で使えます。
そのため、食費を抑えたい方にぴったり。
お得に買い物したい方
ポイ活アプリのなかには、クーポンがもらえるものが多くあります。
特に化粧品など高価な買い物をする際には、5%や10%引きになると、数千円お得に購入できることも珍しくありません。
クーポンがある際にまとめ買いすることで節約になります。
時間を有効活用したい方
ポイ活アプリを使うことで、短時間でサクッとお金を稼げます。
数秒で完了するポイ活を選べば、電車も待ち時間さえも小銭稼ぎの時間に。
具体的なタイミングについては、下記で紹介するので、参考にしていただけたら幸いです。
ポイ活をするおすすめのタイミング

最後に、どのようなときにポイ活をすることがおすすめなのかを紹介します。
ポイ活はスマホ1つで完結するので、いつでもできます。
そのなかでもストレスなく習慣化できるタイミングをお伝え。
アラームを消すとき
ポイ活アプリのなかには、1週間毎日ログインすることでボーナスがもらえるものもあります。
そのため、毎日行なうことが理想的。
わたしは、朝スマホのアラームを消したついでに毎日やりたいポイ活アプリは開くようにしています。
ルーティン化することで、やり忘れを防ぐことが可能。
電車に乗ってるとき
アンケートに回答・動画を見るなど比較的時間がかかるポイ活は、電車のなかで行なうことがおすすめ。
このようにすることで、無駄だと感じがちな通勤時間を小銭稼ぎの時間に変えられます。
営業職で移動時間が長い方におすすめ。
待ち合わせの時間
わたしは、待ち合わせの時間や電車を待っている時間など手持ち無沙汰にしている時間が苦手です。
このような時間が苦手な方にこそポイ活はおすすめ。
何もすることがないときよりも、手を動かしている時間は早く過ぎます。
そして、お金を稼げるので、一石二鳥です。
まとめ|ポイ活アプリを使ってお得に買い物しよう!

ポイ活は、アプリを起動するだけでポイントがもらえるなど想像以上に簡単にできるということを知っていただけたのではないでしょうか。
わたしは、楽天系のポイ活を毎日行なって週に100円分くらい稼げています。
月に換算すると400円なので、ハーゲンダッツが2つ購入できてしまいます。
クレジットカードの発行や友人への紹介をしなくても、ポイントはコツコツ貯められるので、気になった方はお試しください。
コメント